結婚式の引き出物って何?
結婚式の引き出物を選ぶ時に何を選ぶとよいのか
難しいという方も少なくありません。
特に、結婚式にあまり出席したことがない若い世代の方が
年配の方や上司など目上の方に引き出物を贈る場合、
気になるのがマナーやルールです。
- センスが良いと思われたい
- 予算内で豪華にみせたい
- ゲストが本当に喜んでくれるものを贈りたい
という方は、
お任せください。
一組にひとり専任アドバイザーが対応するので
- 目上の方に失礼にならない引き出物選び
- 予算の範囲内で豪華にみせるもの
- ゲストに合わせた引き出物選び
など、女性ならではの細やかな視点で
お手伝いさせていただきます。
引き出物のマナーやルールを細かくチェック
引き出物とは日本の贈り物文化に習い、
感謝の気持ちをあらわすギフトとして結婚式には欠かせません。
ご祝儀をいただく結婚式だけでなく弔事の場面でも
「引き出物」を贈る文化があります。
マナーや地域の風習が色濃く出やすい結婚式では
- 奇数の数で引き出物を贈る
- 親戚や上司、目上の方には金額をご祝儀にふさわしいものを贈る
というほかにも
- ハサミや包丁などの刃物を贈らない
- メインの引き出物には食べ物(生鮮食品)は贈らない
など、結婚式の引き出物にふさわしくないものもあります。
ハサミや包丁などの刃物は縁を切ることを連想させ、
結婚式の引き出物選びにはタブーとされています。
新郎新婦様のお仕事やご趣味などの関係で、
こうしたものを贈りたいと思われる場合には、式場でのアナウンスや
ご挨拶カードなどで「引き出物を選んだ理由」をお伝えするようにします。
また食べ物だけの引き出物は、引き出物として認識して
もらえない場合もあります。
「賞味期限」の観点からは遠方から出席される方への配慮が必要になるほかに
「引き出物」の「物」=Goodsを連想させるので
食べ物は「物ではない」と思われてしまうからです。
その場合には美食を特集した
なら、カタログギフトですので、引き出物としてご理解いただけるはずです。
引き出物の相場価格はどのくらい?
一般的な引き出物の総額はおよそ6,000~7,000円が相場とされています。
ご親戚や祖父母、上司や恩師などは、
- ご祝儀を多く包まれること
- 日頃からお世話になっている
という意味合いも込めて平均よりもお高めの物をお贈りするのが一般的です。
もし御祝儀の金額が想定よりも多かった場合には
挙式後1か月以内に内祝いをお贈りするようにします。
贈答品のマナーが難しいなら専任アドバイザーへ相談を
結婚式に参列した経験があっても、いざ自分が引き出物を贈る側になると
何を贈ったらよいかわからないという方や、
しきたりやマナーがわからないという方もいらっしゃいます。
専任アドバイザーなら、引き出物選びから
地方独特の風習、贈り分けや贈る方への配慮など
さまざまな視点でお手伝いをさせていただけます。
贈って喜ばれる引き出物選びをしたいなら
ぜひご用命ください。