【結婚式引菓子】多すぎて選べない!?定番バウムクーヘンの選び方
バウムクーヘンは、結婚式の引き菓子として定番の商品です。ネットで検索しても実に様々なバウムクーヘンが並んでいますね。あまりにもたくさんあって、一体どれにしたらよいのやら…とお悩みの方も多いでしょう。

そこで引菓子用のバウムクーヘンを選びやすいよう、いくつかのグループに分けてみました。選ぶポイントも上げていますので是非参考にしてください。
もっともプレーンなホールタイプ

「これが一番悩むのよね…」そんな声が聞こえてきそうです。もっとも「どれも同じ」に見えてしまうプレーンなタイプがこれ。でも一番無難な感じもしますね。
このタイプの場合、選ぶポイントはこちらです。
・パッケージで選ぶ
・ブランドで選ぶ
パッケージで選ぶ
えっ、そこ!?と突っ込みを入れられそうな気もしますが、中身が似たり寄ったりなら、とにかく外身が重要です。実際、差別化を図ろうと各社があれこれ趣向を凝らしていますので、比べてみてください。

https://www.angelexpress.jp/item/43955/

https://www.angelexpress.jp/item/43981/

https://www.angelexpress.jp/item/33600/

https://www.angelexpress.jp/item/5847/
ブランドで選ぶ
中身で差をつけたい!そんな方はやはりブランドものを選ぶと良いでしょう。お値段が張るものもありますが、ブランドものなら「みんなが美味しいと知っている」という安心感があります。

https://www.angelexpress.jp/item/4528/

https://www.angelexpress.jp/item/4543/

https://www.angelexpress.jp/item/5620/
ハードタイプ

ここしばらく流行っているのがこれ、ハードタイプ。本当に木の切り株見たいですね。そしていかにも美味しそう…。

https://www.angelexpress.jp/item/4213/

https://www.angelexpress.jp/item/4711/
カットタイプ


ご家族にも一人暮らしにも、最初からカットしてある小包装のものが喜ばれそうです。ホールタイプだと開けたらすぐに食べてしまわないといけませんが、カットタイプならその点気にしなくてもOKです。
味付きバウムクーヘン

チョコ味、ストロベリー味、抹茶味、栗、芋…、様々な味のものが練り込んであるバウムクーヘンも、変化があっていいでしょう。いちごの季節にはストロベリー味、秋には栗や芋味、バレンタインの季節にはチョコレート味など、時期に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

https://www.angelexpress.jp/item/38724/

https://www.angelexpress.jp/item/38720/
ミニサイズ詰め合わせ

この詰め合わせタイプが一番便利かもしれませんね。ミニサイズで味も色々、そしてバウムクーヘン以外のものも入っている。無難に贈れそうです。
キャラメリゼ

ここ数年人気があるのがこのタイプ。バウムクーヘンにカラメルシロップと砂糖をかけ、甘くほろ苦い味に焼き上げたものです。

https://www.angelexpress.jp/item/43959/

https://www.angelexpress.jp/item/39614/
色々な味のバウムやその他焼き菓子、コーヒーなどの詰め合わせ

https://www.angelexpress.jp/item/6490/

https://www.angelexpress.jp/item/43962/

https://www.angelexpress.jp/item/3759/

https://www.angelexpress.jp/item/5634/
ワンポイントアドバイス
引菓子を選ぶ際には、味や形、パッケージ、価格など、様々なことを考慮してチョイスします。そしてもしあなたが引き出物宅配を利用しよう!と思っていたら、さらに賞味期限も考えなくてはいけません。お届けまでに日数がかかりますからね。届いた時には期限切れ…なんてことにならないよう、賞味期限はしっかりとチェックしておきましょう。
エンジェル宅配ではひと組みにひとり専任アドバイザーがつきます。安心してなんでもご相談ください。